PROTO PROTO

よくあるご質問

INVESTOR

IR・投資家情報

よくあるご質問

会社の概要について

会社が設立されたのはいつですか?
1979年(昭和54年)6月1日です。
会社概要について教えて下さい。
「経営理念・企業概要」に掲載していますので、ご覧下さい。
グループ・関連会社を教えて下さい。
「グループ・関連会社」に掲載していますので、ご覧下さい。

事業の概要について

主なプロダクトを教えてください。
「サービス」に掲載していますので、ご覧下さい。
基本的なビジネスモデルを教えてください。
「事業内容」に掲載していますので、ご覧下さい。

決算・業績に関するご質問

最近の決算情報を教えて下さい。
決算短信や決算説明資料を「IRライブラリ」に掲載していますので、ご覧下さい。
過去の業績推移を教えて下さい。
連結ならびに単体の業績推移を「財務ハイライト」に掲載していますので、ご覧下さい。
決算期と株主総会はいつですか?
決算期は毎年3月31日、株主総会は例年6月末に開催しています。
決算発表はいつですか?
当社は3月期決算であるため、例年期末決算は5月中旬、第2四半期決算は11月上旬に発表しています。
今後の詳細な日程は、確定次第「IRカレンダー」にてご案内いたします。

株式に関するご質問

株式公開をしたのはいつですか?
2001年9月にジャスダック証券取引所(現東京証券取引所)に株式を公開しました。(証券コード4298)
株式の取引単位は何株ですか?
単元株式数は100株です。
株主優待制度はありますか?
こちらをご覧下さい。
株主番号を記載した書面を紛失したので、株主番号を教えて下さい。
株主番号照会につきましては下記の弊社株主名簿管理人までお問い合わせ下さい。
問い合わせ先:三菱UFJ信託銀行株式会社・証券代行部 TEL:0120-232-711(通話料無料)
(受付時間:土日祝祭日等を除く平日9:00~17:00)
配当金はいつ、どのように支払われますか?
配当金のお支払いについては、取締役会決議を経てお支払いします。 なお、配当の基準日につきましては、期末は毎年3月31日、中間は毎年9月30日です。 銀行へのお振込をご指定の株主様には、「配当金計算書」および「配当金振込先のご確認について」をご送付します。銀行振込を指定されていない株主様には、「配当金領収証」をご送付しますので、払渡期間内に最寄りのゆうちょ銀行または郵便局でお受取り下さい。
配当金支払いの株主確定日はいつですか?
当社決算日である3月31日(中間配当を実施する場合は9月30日)です。
配当性向の目標値を教えて下さい。
当社では、株主還元に力を入れていますが、配当性向に関する目標は設定しておらず、安定配当を基本方針としています。当社では、今後も事業拡大を目指して、内部留保の充実等も勘案した上で、毎年安定的に配当を行うこととしています。
名義書換や相続等株式に関する手続きはどうしたらいいですか?
株券電子化に伴い、名義書換、相続等株式に関する各種お手続きにつきましては、原則、口座を開設されている口座管理機関(証券会社等)で承ることとなっています。口座を開設されている証券会社等にお問合せください。株主名簿管理人(三菱UFJ信託銀行)では、お取扱できませんのでご注意ください。 特別口座に記録された株式に関する各種お手続きにつきましては、三菱UFJ信託銀行が口座管理機関となっていますので、特別口座の口座管理機関(三菱UFJ信託銀行本支店)にお問合せください。 未受領の配当金につきましては、三菱UFJ信託銀行本支店でお支払します。

その他のご質問

コーポレート・ガバナンスに対する取り組みを教えて下さい。
「コーポレート・ガバナンス」に記載していますので、ご覧下さい。
個人投資家に向けた会社説明会は実施しているのですか?
「会社説明会」「会社説明会資料」に記載していますので、ご覧下さい。
今後の詳細な日程は、確定次第「IRカレンダー」にてご案内いたします。